
語り継ぐ日本神話【人代(ひとよ)篇】
- 46
- Followers
- 294
- Plays


Member Benefits
語り継ぐ日本神話【人代(ひとよ)篇】は、10代崇神天皇から英雄ヤマトタケルノミコト、神功皇后の遠征から応神天皇や仁徳天皇の事跡、雄略天皇の暴虐と優雅、さらには二人の王子オケとヲケの復讐の物語までの神話エピソードを、現代の言葉でわかりやすく語るプレミアムコンテンツ(「1.崇神天皇(一)大物主神を祀る」から「5.垂仁天皇(三)常世の国の木の実」までは無料配信)です。
Become a MemberDetails
- About Us
プロフィール:
左大臣光永(さだいじんみつなが):『左大臣プロジェクト』運営委員会代表。楽しく躍動感ある語りで好評を博す。
学習院大学文学部ドイツ文学科中退。20代は漫画家を目指すも挫折。30代はじめに諦めて就職活動するも、一社目でアホらしくなってやめる。若い頃から深夜の墓場や神社で『おくのほそ道』『平家物語』などを暗唱するのを日課としていたため、「これを職業にする」と決める。
2010年よりメールマガジン「左大臣の古典・歴史の名場面」を発行。工事現場でバイトしながらメールマガジンを書き続ける。2012年までに事業化。2017年、平安京の文化と歴史を語るため、京都に移住。現在、京都と静岡で定期的に講演中。
座右の銘:「人の意見は聞くな」「大衆は常に間違っている」 嫌いな言葉:「チームワーク」
音声つきメールマガジン「左大臣の古典・歴史の名場面」
- Member Benefits
プレミアム紹介
左大臣光永の臨場感たっぷりの解説で、ぜひ日本人なら把握しておきたい『古事記』の神話を “いつでも、どこでも”お楽しみ下さい。この【人代(ひとよ)篇】と【神代(かみよ)篇】をあわせて聞くことによって、『古事記』のほぼ全編が理解できることになります。
■内容一覧
(無料配信)1.崇神天皇(一)大物主神を祀る
(無料配信)2.崇神天皇(二)タケハニヤスの反乱
(無料配信)3.垂仁天皇(一)サホビメの悲恋
(無料配信)4.垂仁天皇(二)物言わぬ御子
(無料配信)5.垂仁天皇(三)常世の国の木の実
6.ヤマトタケル(一)御子を恐れる天皇
7.ヤマトタケル(二)ヤマトタケルとクマソタケル
8.ヤマトタケル(三)ヤマトタケルとイズモタケル
9.ヤマトタケル(四)ヤマトタケル東征
10.ヤマトタケル(五)オトタチバナヒメの入水とミヤズヒメとの結婚
11.ヤマトタケル(六)望郷の歌
12.神功皇后(一)新羅征伐
13.神功皇后(二)オシクマノミコの叛乱
14.神功皇后(三)気比神宮
15.応神天皇(一)後継者ウジノワキイラツコ
16.応神天皇(二)カミナガヒメをめぐる駆け引き
17.応神天皇(三)百済からの渡来人
18.応神天皇(四)宇治川の戦い
19.応神天皇(五)新羅の王 来朝~神功皇后
20.応神天皇(六)秋山・春山兄弟の争い
Latest Episodes
【無料配信】1.崇神天皇(一)大物主神を祀る

【無料配信】2.崇神天皇(二)タケハニヤスの反乱

【無料配信】3.垂仁天皇(一)サホビメの悲恋

【無料配信】4.垂仁天皇(二)物言わぬ御子

【無料配信】5.垂仁天皇(三)常世の国の木の実

6.ヤマトタケル(一)御子を恐れる天皇

7.ヤマトタケル(二)ヤマトタケルとクマソタケル

8.ヤマトタケル(三)ヤマトタケルとイズモタケル

9.ヤマトタケル(四)ヤマトタケル東征

10.ヤマトタケル(五)オトタチバナヒメの入水とミヤズヒメとの結婚

Latest Episodes
【無料配信】1.崇神天皇(一)大物主神を祀る

【無料配信】2.崇神天皇(二)タケハニヤスの反乱

【無料配信】3.垂仁天皇(一)サホビメの悲恋

【無料配信】4.垂仁天皇(二)物言わぬ御子

【無料配信】5.垂仁天皇(三)常世の国の木の実

6.ヤマトタケル(一)御子を恐れる天皇

7.ヤマトタケル(二)ヤマトタケルとクマソタケル

8.ヤマトタケル(三)ヤマトタケルとイズモタケル

9.ヤマトタケル(四)ヤマトタケル東征

10.ヤマトタケル(五)オトタチバナヒメの入水とミヤズヒメとの結婚
