
ひこかつ!! 彦仙 秘伝技術公開チャンネル
- Followers
- Plays
ひこかつ90聞き上手な人は相手と会話を大事にする

Details
どうも 彦仙です (ノ⌒▽⌒) こんにちは
聞き上手な人の特徴を解説しています
今回紹介するのは
話に集中して的確なリアクションをしている
聞き上手さんの特徴を3つ紹介しましょう ドゥゾ(ノ゚∀゚)ノ⌒由
話を途中で遮らない
話の途中で話を遮る人はいませんか?
(`┴´)ムッ
まだ話も終わってないのに自分が興味がないと思うと
終わらせようとしたりデカい声で遮ったりします。
(`┴´)ムッ
だれだって自分主導でしゃべりたくなるし、
自分の伝えたいことを早く伝えたい。
ε-(o´_`o)ハァ…
腹が減ったら早くご飯が食べたいから、
ゴハンの話をしたくなっちゃう。
ε-(o´_`o)ハァ…
お互いそういう思いがあることはしょうがないですね
声がデカいほうが話を通ってしまうのはよくあることですが
これはコミュニケーションではありません
∑ヽ(゚∀゚; )チガウカラッ!!
聞き上手の人は聞くのが上手で
もう一回話をしたくなる相手なわけなので
話を遮らないということは大事なことです。
(*゚∀゚*)イイ!!
話を聞く時に携帯をいじらない
ホリエモンの本「多動力」を読んだことありますか?
ホリエモンは会議に出ている時間さえ無駄なので
携帯をいじって
情報を集めるんだ
とか
ブログを書くんだ
とか
本に書いてあります。
それっていわゆる切り捨てですよね
「この人の意見はつまらないから」と判断出来て
金の儲かるほうに自分の時間をシフトしていけば
金はもうかるかもしれません。
なるほど
金を稼ぐのはとても大事です
そして
人付き合いにおいては人の話を聞くことも大事ですよね
d(^-^) デショ?
つまらないと判断されてしまった人は残念な思いをしてしまいます。
聞き上手を目指すならばこのようなことはしてはいけません。
∑ヽ(゚∀゚; )チガウカラッ!!
だから聴き上手は、会話の最中に携帯電話をいじりません
質問上手で会話が広がりやすい
例えば仲のいい人や仲良くなりたい人から
「このアクセサリー買ったんだよね!」イェ─(b'∀゚*)─ィ
といって見せてきたとき、
どうリアクションしますか?
「へぇ。そうなんだ。」とか「あっそう」といえますか?
そして相手はそんな答えを期待して聞いてきたんでしょうか?
∑ヽ(゚∀゚; )チガウカラッ!!
この回答 話し手の期待に応えていないから、
この後は話したい気持ちが薄れますよね?
d(^-^) デショ?
この話に興味を持ってもらいたいわけですし、
アクセサリーの事を聞いてほしいわけですから。
d(^-^) デショ?
聞き手は
「アクセサリーの話をしたいんだよ。」
といってるようなもの。ー
d(^-^) デショ?
へえ。デザイン良いね。どこで買ったの?
こんなデザインどこで買えるの?
似合うね。選び方のポイント教えてよ。
褒めながら会話を広げています
(*゚∀゚*)イイ!!
だからこそ相手も話していて楽しいと感じるわけです。
会話をするという事は話すこと、
聞くことはすなわち話し上手=聞き上手に繋がっているわけですね。
d(^-^) デショ?
今回はここまで
ご意見 ご感想は ツイッターまたはコメント欄にお願いします
アザ━━━(*゚∀゚*)ゞ━━━ス!!