
メンタルブロック解除人大和の音声ノート
- 13
- Followers
- 234
- Plays


メンタルブロック解除人大和の音声ノート
- 13
- Followers
- 234
- Plays
Details
- About Us
「悩みを解決する為には手段は選ばない!」「でも死ぬほど頑張るのは嫌だ!」と言う方に、朗報です今すぐにでも実践できる、非常識的な自由なあり方を音声にてお届けしております。
<大和のプロフィール>
1988年、新潟県上越市生まれ。カウンセリング資格としてNLPプラクティショナー、NLPマスタープラクティショナーを保有。その他資格として臨床工学技士免許・第2種ME技術実力検定保有。前職は急性期の総合病院で、同病院初の、ペースメーカ専任の臨床工学技士として勤務。 年間約200症例の不整脈デバイスの手術に立ち会い、年間1000人以上ものペースメーカ・ICD患者を フォローアップする。しかしその多忙な業務と、患者の命を預かる重圧、 院内での認知度の低さや情報共有の難しさ、各部署毎に全く異なる組織文化や人間関係に悩み、過緊張と不安・苛立たしさ・胃腸障害に苦しむようになる。タスクとリスクを効果的にマネジメントするには、先ずメンタルマネジメントをしっかりする必要性を痛感し、 実践心理学であるNLPを学び始める。NLPを学ぶことで自身の思考と感情を把握できると同時に、自身の、NLPのセンスとやりがいを自覚し、 病院を辞職し、メンタルブロック解除専門のカウンセラーとなることを決意する。
Latest Episodes
僕がやって行こうと思うゲーム実況のジャンル

僕がゲーム実況を始めた訳

桃太郎理論と暇人

職場は友達を作りに行く場所では無い

自己啓発は虚業かどうかについて

ネットの言い争いでクールダウンする為のコツ

何となく起業したい人にセミナーを薦める理由

コンビニアイスを食べ続けて分かったこと

インフルエンサーとタレントの違いとは

自分は意識高い系か、意識低い系か???

Latest Episodes
僕がやって行こうと思うゲーム実況のジャンル

僕がゲーム実況を始めた訳

桃太郎理論と暇人

職場は友達を作りに行く場所では無い

自己啓発は虚業かどうかについて

ネットの言い争いでクールダウンする為のコツ

何となく起業したい人にセミナーを薦める理由

コンビニアイスを食べ続けて分かったこと

インフルエンサーとタレントの違いとは

自分は意識高い系か、意識低い系か???
