自己紹介
「5年以內に稼ぐ沖縄ラジオ」のカワミツです!!
以前は「カワミツラジオ」というチャンネルタイトルでフリートークの配信をしていました。
がしかし!!2020年12月20日1000回再生突破を目処に「カワミツラジオ」は限界をむかえ「5年以內に稼ぐ沖縄ラジオ」にタイトルを変更しました。
これからの配信はサラリーマンをしながら「稼ぐこと」をテーマに配信していきます。
「ラジオ配信してみたい!!」
「SNSでの影響力がほしい!!」
「コンテンツを販売したい!!」
これから本業以外で頑張ろうと思っているそこのあなた。
一緒に「稼ぐ事」に関してがんばって挑戦してみませんか??
ぜひ將來の自分にむけてコツコツ「継続」しましょう。
ちなみに、、、笑
チャンネルタイトルは沖縄で頑張る同志のラジオ番組からパクりました。
かずさん、やすさん、5年間だけパクらせて!!笑
Facebook:カワミツのFacebook
Instagram:カワミツのInstagram
Twitter:カワミツのTwitter
5年以內に稼ぐ沖縄ラジオの成長記録
総配信本數:60本
総再生回數:218回
総再生人數:59名
「ラジオ配信初心者のみなさま」にむけて、、、(あと初めたばかりの自分に向けて)
みなさま、私もラジオ配信初めてで、たくさんの方のラジオを聞きましたが、
聞いた結果・・・へこみました?
みんなテーマや言いたいことがハッキリしていて、さらに聞きやすい!!笑
「自分なんかがやってもいいのかなぁと思わされました。。。」
そんな考えは一旦、クシャクシャぽいしましょう!笑
とりあえず話すことが無くても「録音ボタン」を押して、配信しましょう。
「ん〜」、「え〜」、「何しゃべりましょうかね〜、、、」、「今日天気良いなぁ〜、、、」
「今日鏡見たら白髪が増えてたなぁ」などなど。(カワミツラジオも「え〜」を言いまくってます)
配信する內容なんて、なんでも良いんですよ。だって最初の頃は誰も聞いてませんから( ̄▽ ̄)笑
とりあえずはじめて見ることが大切です!!
「ラジオやってみようかなぁ」とあなたが思ったってコトは大切にしましょう。
恥ずかしいかもしれません、內容がまとまっていないかもしれません
でもその1本があなたの新しいスタートであり、將來の資産になるかもしれません。
私も初心者です。
ラジオが好きな人からしたら、とても聞きにくいラジオだと思います。。。
でもはじめてみました!一歩、踏み出してみました!
この世の中、やるか・やらないかです!笑
一緒にがんばりましょう( ̄▽ ̄)
3週間ぶりの配信。。。
「レギュラーランク」の條件!!私は少しずつしかできません(・∀・)笑 プロフィール情報を入力しましょう 表示名を登録する プロフィール寫真を登録する 自己紹介を300文字以上登録する ビジネス経験 (非公開を除く)、資格のうち1つ以上登録する スキル、スキルセット、ポートフォリオ、出品サービスのうち1つ以上登録する 各種認証を行いましょう 本人確認を認証する 機密保持確認を認証する 電話確認を認証する アクティビティ 1ヶ月以內にログインしている
寫経とは、、、プログラミングにおける寫経とは、教材などのサンプルのコードを読みながらテキストエディターに書き寫すことを指します。漢字や外國語の単語をノートに書いて覚えていたように、ソースコードを書き寫しながらプログラミングを學習するのです。寫経は外國語學習などと同じくプログラミングでも効果が高く、多くの人が実踐している學習方法です。 フロントエンジニア・バックエンドエンジニアとは、、、フロントエンドエンジニアは、フロントエンド側を擔當するエンジニアです。まず、フロントエンドとは何かについて整理しておきましょう。フロントエンド(front-end)とは、ユーザーと直接データのやり取りを行う要素のことで、Web制作ではWebブラウザ側(クライアント側)を指します。一方、バックエンドエンジニアはフロントエンドからのデータ入力や指示に基づき、ユーザーから見えないところでデータ処理や保存などを行う要素のことで、Web制作ではWebサーバー側を指します。 コーティングとは、、、コーディングとは「プログラミング言語を使ってソースコードを作成すること」。一方、プログラミングは「プログラムを作成する作業全般」を指します。つ...
クラウドソーシングとは、、、不特定多數の人の寄與を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。このプロセスは多くの場合細分化された面倒な作業の遂行や、スタートアップ企業・チャリティの資金調達のために使われる。群衆(crowd)と業務委託(sourcing)を組み合わせた造語で、特定の人々に作業を委託するアウトソーシングと対比される。
今日もプログラミングスクールアウトプットです。javaScript(ジャバスクリプト)とjQuery(ジェイクエリ)の話をしています。WEBページにおいて・HTMLとは「文章」・CSSとは「レイアウト」・javaScripthaとは「動き」
プログラミングでコードを書くときに「右ってスペルどんなだっけ?」「左ってスペルなんだっけ?」と毎回悩むので野球のポジションで覚えることを生み出しました!!(レベル低く!と思わないで(´・ω・`)笑)
ショートカットキーとは、キーボードを使ってパソコンの操作を簡単に行うための機能です。ショートカットキーを使用すると、キーボードから手を離してマウスに持ち替える必要がないので、文書の編集を行っている場合などに効率よく作業を行うことができます。 ★Windows Ctrl+C ・・・コピーできる Ctrl+V ・・・貼り付けができる Ctrl+X ・・・切り取りできる Ctrl+Z ・・・取り消しや一個前に戻る事ができる Ctrl+A ・・・表示されてる文字やファイルやフォルダをすべて選択 Ctrl+S ・・・上書き保存が出來る Ctrl+P ・・・印刷ができる☆mac command C ・・・コピーできる command X ・・・切り取り出できる command V ・・・貼り付けができる command Z ・・・取り消しや一つ前に戻る事ができる command A ・・・表示されてる文字やファイルやフォルダをすべて選択 command S ・・・上書き保存が出來る