Himalyaになぜか僕のチャンネルがもう1個ありますがこちらが公式です。
(もう1個のチャンネル聞いてくれてもいいですが...)
パーソナリティ:アポロ(カナダ在住コンテンツクリエイター)
コンテンツビジネスやマインドセット、マーケティング、コピーライティングなどに関する情報を発信中。
Kindle出版、Audible出版、Udemy講義など様々なプラットフォームでコンテンツを販売し不労所得を構築しています。
コンテンツビジネスメルマガはこちら。
今回のエピソードでヒマラヤでの配信は最終回となります。今まで聞いてくださった皆様本當にありがとうございました。別のポッドキャストのプラットフォームでは引き続き配信していますので、今後も聞いていただけるとうれしいです
成功までの過程には様々な障害があります。その中のひとつに「雑念」があります。雑念が邪魔をして意識が散漫になってしまうと、本來やるべきことに意識を集中できなくなります。
勉強してもなかなか定著しないということは、 誰しも経験があると思います。 せっかく勉強したのに何も身についていないのであれば、 時間と労力が無駄になってしまいますよね? 定著率を倍増する方法についてお話しします。
マーケティングをするうえで情報発信は不可欠ですが、やみくもに情報発信をしても空振りになります。目的を意識して情報発信をすることで、効果が得られやすくなります。ブログ記事はこちら。↓https://www.specializedblog.com/entry/4step-marketing
あなたはコピーライティングを勉強していますか?もし學んでいるのだとしたら、どのような方法で勉強しているでしょうか?今日は僕が実踐している勉強法をシェアします。
「メンターは一人に絞る」とか「1つのことに1點集中する」といったことは、成功法則の中でもよく耳にするものです。本當に情報を1つに絞り込むことは良いことなのか?僕個人としての見解をお話しします。
知っているとできるは違うとよく言われます。 どんなに有益なノウハウを學んだとしても、 実際に行動に移すことができなければ成果は出ません。 この根本原因を解決しない事には、 いつまでたっても「知っている」の狀態で止まってしまうことになります。
大半のお客さんは行動しません。その理由は何をすべきかがわからないからではなく、それを自分事として自覚していないからです。お客さんを救うためにも自覚させることは重要です。
ビジネスで成功するために必要なものとは何でしょうか?・知識・スキル・経験確かにこれらも重要な要素ではありますが、これらと同じぐらい重要なものがあります。
數年前僕は人生のどん底にいました。そこから今の狀態まで這い上がってくることができたのは、考え方が変わったからというのが大きな要因だと思います。どん底にいるときにどのように考えればいいか。についてシェアします。