感想・リクエストはこちら!!https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 安倍晉三元首相が遊説中に銃撃され、死亡した事件から16日で1週間。 社會ではいまも動揺がつづき、激しい葛藤や分斷も生じています。 長崎市では過去に2回、市長が銃撃される事件が発生。長崎新聞も、言論とテロ、政治と暴力について、なんども問い続けてきました。 事件の全貌はいまだ解明の途上ですが、長崎のメディアではたらく人間として、感じたこと、考えたことを率直に語ってみました。 ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔、生活文化部・嘉村友里恵、報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信 https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 言いにくいけど聞きやすい長崎新聞ポッドキャストえねねぬ。長崎新聞社の若手社員が紙面の裏側や日常の関心事について語り合い、新聞の新しい可能性を追求する音聲コンテンツです。 今週は、參院選長崎選挙區特集(#97)を早めに配信した関係で、金曜日のレギュラー配信は、おしゃべりコラム。 長崎県美術館で開催中のアーノルド・ローベル展について、お話ししました。 國語の教科書でもおなじみの「がまくんとかえるくん」シリーズで知られる絵本作家、ローベル。その創作の軌跡をふりかえる展覧會が8月21日まで開かれています。幼少期からローベルの絵本に親しんだ六倉が、展覧會のすばらしさを熱弁しています。 ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 第26回參院選が6月22日に公示され、7月10日に投開票。 長崎選挙區(1人區)は、現職の引退表明により、新人6人が亂立する混戦模様となりました。 參院選のいろはや投票のやり方についても紹介しつつ、今回も候補者の公約、戦いの構図などを整理して、みなさん投票に役立てていただきます。 ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 県內で話題のニュースを紹介するニュースコメンタリー。 今回は、①長崎市の被爆者・山口仙二さん(故人)栄譽市民に ②県內最短最速の梅雨明け の2つのニュースを中心にお話しします。 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 言いにくいけど聞きやすい長崎新聞ポッドキャストえねねぬ。長崎新聞社の若手社員が紙面の裏側や日常の関心事について語り合い、新聞の新しい可能性を追求する音聲コンテンツです。 今週は、レギュラーメンバー嘉村友里恵記者が5月に擔當したキジ「水中のペンギン―俺が絵を描く理由―」をフィーチャー。 5月に長崎新聞に載った連載(全7回)を、LINE NEWS配信用に1本の記事として再構成しました。 水中を泳ぐペンギンを描いた1枚の油彩畫。作者である長崎県諫早市在住の畫家、萩原慎哉さん(30)は、高校時代の事故をきっかけに首から下がほとんど動かせません。萩原さんは、どのようにして創作と向き合い、うつくしい作品たちを生み出したのでしょうか。1人の青年畫家の半生を通して、人間にとっての表現、創作を問い掛けた記事について、嘉村記者に取材の動機や苦労について語ってもらいました。 【長崎新聞 × LINE NEWS】 水中のペンギン ー俺が絵を描く理由ー 強い魅力を持つ絵畫をいつか世に https://lin.ee/hrBvhUp/lnnw ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 言いにくいけど聞きやすい長崎新聞ポッドキャストえねねぬ。長崎新聞社の若手社員が紙面の裏側や日常の関心事について語り合い、新聞の新しい可能性を追求する音聲コンテンツです。 長崎新聞が発行する就活と進學の情報誌「NR(エヌアール)」は、長崎新聞の読者や県內の高校、大學などで配布しています。本年度から、えねねぬとのコラボレーション企畫として、NRの発行に合わせ、Z世代の若者をゲストに招いたトーク番組をお屆けします。 3回目のテーマは、夏休み!! 人生で一番浮かれている時期といっても過言ではない大學生の夏(偏見)。最大限満喫するにはどうしたらいいのか、現役大學生とアラフォー・アラサー青春ゾンビのえねねぬメンが徹底討論します。 もし今、大學生並みの長期夏休みが得られたら? 人生最高の夏の思い出は? 夏の必須アイテムは? など、NR読者アンケート結果を交えつつ紹介します。えねねぬ史上最もエモい回でHave Nice Summer Days!! ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 ゲスト:長崎総合科學大學工學部2年 吉川幸汰さん 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/ NRとのコラボページ https://www.nagasaki-np.co.jp/company/media/nagasaki_reader/nr_talk/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 言いにくいけど聞きやすい長崎新聞ポッドキャストえねねぬ。長崎新聞社の若手社員が紙面の裏側や日常の関心事について語り合い、新聞の新しい可能性を追求する音聲コンテンツです。 今週のテーマは「核兵器禁止條約」。 核兵器の開発や保有、使用を全面的に禁止する核兵器禁止條約の第1回締約國會議が21~23日、オーストリア・ ウィーンで開かれます。 ほんとうに禁止できるの? どんなことを話し合うの? 日本はどうして參加しないの? ロシアのウクライナ侵攻による影響は? などなど條約が成立した背景や経過、核をめぐる國際情勢などなど基礎知識をおさらいします。 ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 県內で話題のニュースを不定期で紹介するニュースコメンタリーがスタート。 今回は、2007年に、當時の長崎市原爆被爆対策部長(故人)から取材中に性暴力を受けたとして、女性記者が市を提訴した訴訟で、長崎地裁が市に賠償命令。市は控訴を斷念。 https://nordot.app/907073846740582400?c=174761113988793844 長崎市川口町の商業施設「西洋館」閉鎖へ https://nordot.app/905636497618960384?c=174761113988793844 ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 言いにくいけど聞きやすい長崎新聞ポッドキャストえねねぬ。長崎新聞社の若手社員が紙面の裏側や日常の関心事について語り合い、新聞の新しい可能性を追求する音聲コンテンツです。 今週も、リスナーさんから屆いたメッセージに答えていきます。 議題は「長崎には地域間のバチバチ(対抗意識)はありますか?」。長崎市VS佐世保市、長崎県VS佐賀県…などなどメンバーがよく聞くローカル同士の対抗意識や仲間意識について語ります。 もう一つは、今や多くの人たちが使っている通信アプリ「LINE」を巡る素樸な疑問から、仕事での通信事情やハプニングについて語りました。 そのほか、同業者から屆いた熱いエールもご紹介!! ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/
感想・リクエストはこちら!! https://forms.gle/dPFK6rAYDmvC9kYr8 言いにくいけど聞きやすい長崎新聞ポッドキャストえねねぬ。長崎新聞社の若手社員が紙面の裏側や日常の関心事について語り合い、新聞の新しい可能性を追求する音聲コンテンツです。 今週はリスナーさんからのメッセージをご紹介。隙あればウルトラマンへの偏愛を語ってきた六倉。 その情熱がリスナーの皆さんにも伝わったのか 、公開中の映畫『シン・ウルトラマン』について語ってほしいという願ってもないメッセージが複數到著。これ幸いとばかりに『シン・ウルトラマン』の感想を饒舌に語りまくりました。 嘉村、三代との溫度差は広がるばかり。はたして…。 ※番組中の発言は長崎新聞社の公式見解ではありません 出演:報道部・六倉大輔 生活文化部・嘉村友里恵 報道部・三代直矢 毎週金曜午後6時配信!!!! 公式サイト https://nnnshinbun.studio.site/