聲と心の専門家 柚月悠生 (吉武悠貴)
『生き方に改革を、人生に感動を、聲から。』
福岡に生まれる。二児の母。
システムエンジニア時代に心理學、カウンセリング、NLP、催眠療法と出逢う。
13年間務めたシステム開発會社を退職し、カウンセラーとして起業。同時にイタリア在住の聲の専門家より聲の世界を學ぶ。
その後始めた聲のワークショップ、講座、個人レッスンを通して見てきた聲は3,000名を超え、その活動範囲は、福岡・東京を拠點に、大阪、沖縄、青森、名古屋、北海道へと全國に広げ、各地にてマンツーマンレッスンやセッション、ワークショップを開催。
同時に、語り・朗読家としての活動も行う。
2018年にはカウンセリングCDを発売し、全國ツアーも開始、活動の幅を広げている。
心理學、脳科學、ボイストレーニングを融合させた獨自の聲のメソッドを確立。
話し聲、聲とこころ、 歌、朗読、プレゼン、スピーチをはじめ、
聲から心を解放し、枠を外すセッションは好評である。
また、人の聲を4つのエネルギーに分けたパーソナルヴォイス診斷というメソッドも確立。
聲から、その人の魅力、お役目、使命、本質、性質、向いていること、苦手なこと、コミュニケーションの癖、思考の癖など、様々なものを読み解いていく。
聲だけでなく、生き方・人生において、さまざまな悩み、コンプレックス、 望みを持った方々が訪れ、聲から生き方が変わった、と人々は語る。
『生きる意味が分からなかったけれど、今では生きるのが楽しくなった。』
『週りは敵だらけと思っていたが現実が変わった。』
『好きなことが分かるようになってきた。』
『セミナーをしても喉が枯れなくなった。』
『自分の聲が好きになった。』
『歌の悅びを知った。』という聲があがる。
學生、主婦、ビジネスパーソン、セミナー講師、 接客業、営業、経営者、教師・講師業、カウンセラーなどの自営業の方などから、音大卒、シンガーソングライター、バンドボーカル、 音楽家、ミュージカル女優、聲優、まで、
対象者は幅広い。
『聲とは、感動、解放、魂の歓びのための最高のツールである』 をミッションとして聲の世界を伝えている。
*****
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCdKW6Vk3GGmqffSEgb8sodA
HP:https://www.kokoro-voice.com/
ブログ:https://ameblo.jp/yuukin-room
Facebook:https://www.facebook.com/Yuduki.Yuuki.7
インスタ、Twitter、clubhouseもやっています。
聲を聴いていなくても、顔と身體を見れば、たいてい、どんな聲をしているのか分かります。それはなぜなのか?聲は何からできているのか?お話します^^。
自分のこれは、生まれつきの性格で変えられない。私たちには、無意識にそう思っていることがたくさんあります。落ち込みやすい。小心者。気にしい。全部変えられない、自分の嫌なところだ、って思ってしまう。でも実際は違うんです。まずは違うんだ、って知って下さい。仕組みを知っていけば、変わっていきますから^^。
朝に觸れる聲、夜に觸れる聲、朝に配信する聲、夜に配信する聲、ココロと聲はリンクします。大事なお話。
聲は時間帯で変わります。 朝起き抜けの聲。お晝の聲。夕刻の聲。夜の聲。それはなぜでしょうか、というお話です^^。
聲軸で生きる、とは、心の聲を聴き、本來の自分の聲で生きる、ということ。聲のこと、心のこと、生き方のこと、こんな世界があったんだ!という感動を、お屆けします。今日のテーマは、大定番!聲って変えられるの?です。どうぞ、お聴きください。
聲には色がある。聲色、と言いますが、色から受ける影響も、実は大きいのです。
聲軸で生きるとは?心の聲と頭の聲の切り分け方。聲にはどんな聲がある?