全ビジネスパーソン必聴の番組がhimalayaに登場。『MY BEST BOOKS』は、SNSなどでも影響力を発揮するスタートアップ界隈のビジネスインフルエンサーが、毎週3冊、週替わりで「人生を変えた本」「今おすすめの本」を紹介する番組です。
第一線で活躍するビジネスインフルエンサーに本の魅力を伺いながら、その本をどう読み、仕事や人生にどう活かしているのかを紐解いていきます。
▽番組概要
・配信スケジュール:週3回(月・水・金)配信(朝5:00更新)
・配信プラットフォーム:himalaya、Appleポッドキャスト、Spotify他
※himalayaで1週間先行配信
・MC:りょかち
番組內でCM配信中の「himalaya聴き放題」では、月額750円でオーディオブックが聴き放題。30日間無料で體験できます。
どの本よりも、面白くてわかりやすい確定申告の本。漫畫で確定申告を出すところまでまるっと學べる一冊。こちらの本に詰まったこだわりや魅力を、著者である稅理士・大河內薫さんとご紹介します。
成功者から、努力の価値を知る。 革命的な製法でバナナを作る奇跡の物語を描いた一冊をご紹介。この本を読めば、成功者の裏側にある努力に圧倒されるはずです。稅理士・大河內薫さんとともにお話します。
東京の可能性を知る。 東京を改革するマニフェストを記した一冊を稅理士である大河內薫さんとご紹介。様々な革新的なアイデアから、東京が変化できる可能性を知ることができます。
あまりにも美しい、絶望の記録。 ライターの嘉島さんが「原點」だと語る、とある女性の日記をまとめた一冊をご紹介。前向きではない表現を発信する重要性をお話しました。
結婚しても子供がいても、孤獨死は他人事ではない。 実際の現場に取材し、「孤獨死」を取り上げた一冊に、私達は価値観を変えられるに違いない。孤獨死という事象から、生き方を考えさせられるこの本を、ライターの嘉島さんとともにご紹介します。
あなたと私が別の人間である限り、差別からは逃れられない。 哲學者・中島義道さんが書いた「差別」にまつわる一冊。多くの人の心に刺さるエッセイを書かれている嘉島さんと、人々の心に住まう「差別」のまなざしについて話しました。
本の中に、メンターを持つ。 任天堂の伝説のゲームクリエイター、岩田聡さんのことばをまとめた一冊。現在サービスづくりに儘力するとくさんと、岩田さんの素晴らしい思考やことばを本を通して知るメリットをお話しました。
構造主義は、ビジネスの現場で僕らを救う。 思想の世界でよく語られる「構造主義」をわかりやすく解説したこの本を、一流ビジネスマンとくさんとビジネスの現場に応用できる視點から読み解いていきます。
本気のビジネスの現場を體感せよ。 崩壊寸前だったIBMを立て直した著者自身が記した復活劇。自身もIBMで働いたことがあり、數々のビジネスの現場で指揮をとってきたとくさんに、本物のビジネスの現場で生きる、この本の魅力をお伺いしまいした。
名作小説から「愛」について考える全3回。第三回のテーマは、"所屬への愛"。 自分の所屬にアイデンティティが依存する、現代にはびこる"愛”にまつわる病についてお話しました。