Explore
【日曜】#21_バブルの香り《おーさわ校長のフリートーク》
〈この番組は〉
宅建ダイナマイト合格スクールのおーさわ校長が、「宅建ダイナマイトBasic宅建」などの公式音声コンテツでは話せなかったことや、「いやいやオレはもっとこれを話したかった」というネタをしゃべりたおす番組です。
〈事務局より〉
この番組の基本スタンス(方向性)は「人生だいじなのはエロとカネ」としておりますので、お聴きの際はご注意ください。
〈パーソナリティー〉
大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール
7月11日(日)
【日曜】#21_バブルの香り《おーさわ校長のフリートーク》
「オトコのハッテン場」リスナーのまみまみから、メール・メッセージをいただきました。まみまみありがとう。そっかー、まみまみはキラー・カーンを知っていたんですね。故郷の盆踊りに来たんだ、キラー・カーンが。
・・・って、それなに??。
エニアグラムの番組を内田師匠とやっておりますが、そもそもなんでエニアグラムに関心をもったかというと、じぶんとはちがうタイプの人って、なに考えてんだろ、ということを知りたく。
タイプがちがうと感性や感覚もちがうから、たとえばなんかのメディアに本の書評だとかおすすめ映画だとか載っていたとしても、その感性や感覚が自分にあうかどうかはわかんないです。
なので自分としても、映画だ本だを、あんまり人におすすめとかしたくないです。
といいながら、めっちゃいいので、映画「●●」をぜひぜひ、と、舌の根も乾かぬうちにおすすめしています。