擬人化の元祖は「鳥獣戯畫」?/日本で擬人化が流行るのは、八百萬の神を元にした宗教観があるから/『艦これ』は一歩間違えると、危ない領域に/『ウマ娘』は『けものフレンズ』の流れを組む/擬人化でヒットするものと、しないものの差は何か?/VTuberは「プロレス」/擬人化の企畫はハードルが高い。二番煎じ、三番煎じになってしまう/擬人化の「下心」が見えてしまうと、ファンから引かれる。インパクトや熱意が大事/『アンパンマン』は妖精/孤獨な人からしか、突破的なコンテンツは生まれない ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
日本の歴代國內映畫興収ランキングはアニメが多い/トップの「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は映畫本編で完結せず、立ち位置が異質/深夜アニメ→劇場映畫の蓄積があったからこそ、「鬼滅の刃」の成功に繋がった/「南極物語」のような映畫が少ないのはなぜ?/角川映畫はメディアミックスが斬新で、ワクワクした/東寶とソニーの違いは?/「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の文脈は、アニメや映畫という意味合いよりも、ジャンプ漫畫発という意味合いが強い/興収が全てではない ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
ビジネス半分、我々の趣味半分でポッドキャストを展開してきた/情報収集はSNSが中心になった/古參として、二次創作やコミケは熱くなってしまう/『愛の不時著』などのタイトルは、避けて通るのは難しい/「芸能人の聲優起用を斬る!」回は原則論を取り上げた/富野由悠季監督の気概は素晴らしい/ポッドキャストの再生數は「ウマ娘」が斷トツ/ぜひお便りをお送り下さい! ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
ゲーム會社の決算で、各経営者が「ウマ娘」の影響について語る/「FGO」は「ウマ娘」の影響はあったのか?/「ウマ娘」は時間を消費するゲームなので、他への影響は大/2次元アイドルコンテンツは、「音楽」だけを売っている訳ではない/半年~1年ぐらいに出てきたIPはサンクコストが低いので、「ウマ娘」に乗り換えやすい/「ウマ娘」に觸れると、リアル競馬にも觸れる情報が増える/既存の競馬メディアの熱もある/「ウマ娘」がある世界が前提になる/萌え系コンテンツで、始めての永久機関になる可能性を摑んでいる/何兆円規模の経済圏が出來るかも/アイドル系のコンテンツ市場について「ウマ娘」が、常にその市場の一角を占めるので、他は相當キツくなる/「ウマ娘」は絵柄の流行り廃りを越えられるかが勝負どころ ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
『Vivy-Flourite eye's song』は『Detroit Become Human』を意識している?/本格SFとしての『スペース☆ダンディ』/『スーパーカブ』は音響的にも素晴らしい/最近は、制作會社がブランド化している/Netflixのレコメンドエンジン全依存は宜しくない/『極主夫道』はNetflixランキングで1位になった/『灼熱カバディ』がアニメ化されて嬉しい。インドのスポ根といえば、かつて『スーラジ』もあった ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
「鬼滅の刃」は運があるコンテンツ/ソニーグループのIPでもあるので、グループ力も出せている/「ヒロアカ」の映畫は全米初登場4位だった/「鬼滅の刃」は、アメリカでサムライもの?として認知されているのかも/アメリカの現地ファンの熱量が知りたい/日本での興行収入400億円到達タイミングは?/「呪術廻戦」の映畫も期待出來る/アメリカの劇場公開展開は、日本と異なる ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
劇場でストップモーションの人形展示があると、役者に出會ったような感動がある/『JUNK HEAD』はアート寄りではなく、エンタメ寄りの作品。キャラクターも起っている/デル・トロも絶賛/地下のマリガンは実は人間らしく、人間は異形のイメージ。逆転の価値観/『JUNK HEAD』は大阪芸大の作品雰囲気がある/ストップモーションアニメのシンクロニシティ/WIT STUDIOがストップモーション・アニメのスタジオを設立/『モルカー』ファンに、『JUNK HEAD』はオススメできるか? ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
制作費がUPし、トリクルダウン効果でアニメーターの待遇が良くなるのには懐疑的。日本のアニメクリエイターは、會社員ではなくて「裸の個人」が多い/Netflixの動きが業界構造を変える訳ではない/動畫協會は、アニメ業界のために頑張っている/アニメのプロデューサーといっても、多種多様/IT系企業は事業の撤退が早いが、コンテンツに拘らなければ有り/老舗のエンタメ企業は、仕事の基礎が學べる ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
前作が93.7億円の興行収入なので、100億円は確実?/コロナ禍だだけど、ファミリー層やリピーターに影響?/IMAXやMX4Dなどの同時公開戦略/細田守監督作『竜とそばかすの姫』の公開館數に注目/劇場版『名探偵コナン』興収の歴史/映畫が一話完結で題材がミステリーなので、大人にとってもハードルが低い/『名探偵コナン』のTVと劇場映畫の差別化ポイント/今回は中國大陸でも一般公開決定した ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9
アイドルゲームではなく、スポーツに振り切った「ウマ娘」のゲーム性/アニメ「ウマ娘」はスポ根。勝ち負けがはっきりしているので、ドラマ度も高い/アイドル要素に惹かれているファンの割合は?/「ウマ娘」は今年のNo.1コンテンツになれるか?/競馬業界にとってもプラスになると嬉しい/最終的には、どのぐらいのIPコンテンツになるのか? ◆概要ページ https://note.com/codate/n/nc173c1924087 ◆お便り送り先 https://forms.gle/mGksurNY33h12tRw9