レックス倉本のBYTC GOLF ラジオ〜ゴルフツアートーク

レックス倉本のBYTC GOLF ラジオ〜ゴルフツアートーク

  • 概要
  • エピソード
概要
himalaya
55 Episodes
プロゴルファーでトーナメント解説者としてお馴染みの米国在住のレックス倉本がUS PGA TOUR、US LPGA TOURはじめ世界のゴルフツアーの臨場感あふれるタイムリーな情報を独自の切り口で毎週アメリカからレックスの生の声でお届けしています。ツアー観戦がもっと面白くなるお手伝いになれば幸いです。ゴルフのスコアーメイクに役立つゴルフ上達のヒントもお聞き逃しなく!


▼レックス倉本のBYTC GOLF(HP)

https://goforeagle.com

▼フェイスブック

https://www.facebook.com/レックス倉本の-BYTC-GOLF-365874004001581


【レックス倉本プロフィール】 
レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。 1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴13年 広島出身。広島カープの大ファン。毎朝、目覚めとともに カープの試合状況をチェックするのが日課。 大学時代をアメリカで過ごしたとき、唯一日本のブリヂストンのボール”Rexter”を使っていたのでゴルフ部のチームメイトから”REX”(レックス)と呼ばれるようになる。 アマチュアゴルファー時代は、広島県の瀬戸内高校ゴルフ部からアメリカのオクラホマ州立大学を経てイーストテネシー州立大学ゴルフ部で腕を磨く。在学中には2度オールアメリカンに選出され、1990年に日本アマチュア選手権優勝、全英オープン出場を果たす。 大学卒業後、1991年に日本のプロテストを合格しプロデビュー。その後、ヨーロピアンツアー、カナダツアー、アジアツアー、日本国内ツアー(1995年2部ツアーの賞金王に輝く)に参戦。 2007年より米国ゴルフチャンネルでUS PGA Tour 、European Tour、US LPGA Tourなどのコメンテーターとして活躍。最近はGOLF TVでの解説のほか、 NHK、WOWOWでUS PGA Tour、US LPGA TOURの現地レポーターとしても活躍中。 1966年2月26日生まれ うお座 血液型B型 広島県広島市出身


see more
エピソード
55 エピソード

初日からアメリカチームがぐいぐいとポイントを稼いで、その勢いが最後まで止まらなかった今年のライダーカップ。地元開催の利があったのは間違いないですが、それ以上にキャプテン・ストリッカーの勝利への工夫と選手への気遣いが感じられる試合でした。ダスティン・ジョンソンの5勝0敗もあっぱれです。レックスがこのアメリカ圧勝の勝因を具体的に詳しく分析します。面白いことに最強かと言われたタイガー、ミケルソンがいた頃のチームとの違いが見えてきました。やはり名誉をかけたチーム戦は奥が深くて面白い!! そして、先週はライダーカップの興奮に加えて、US LPGAで米ツアー通算5勝目をあげた畑岡奈紗選手が2日間連続でホールインワンを達成するという、こちらも興奮が止まらないパフォーマンスを見せてくれました! (ナビゲーター:みほ)レックス倉本のBYTC GOLFhttps://goforeagle.com【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴14年広島出身。広島カープの大ファン。毎朝、目覚めとともにカープの試合状況をチェックするのが日課。大学時代をアメリカで過ごしたとき、...

3年越しのライダーカップがいよいよ金曜日に始まります!アメリカのゴルフメディアは連日ライダーカップのキャプテンや選手たちの動向をたくさん報道してすでに賑わい始めています。アメリカvs欧州連合の戦い、日本人にとっては外野からの観戦となりますが、それでも毎回プレーしている選手の恐ろしいほど気合いが入って繰り出されるスーパープレーの数々や熱狂的なゴルフファンの応援の様子はこちらまで興奮させられます。今回は、レックスにライダーカップの基礎知識やコースの特徴、これまでキャプテンが勝利するためにしていたこと、今年のそれぞれのチーム構成から見る勝負の行方などなど、事前に知ることで金曜日から始まるライダーカップがもっと面白くなる情報をお届けします。(写真:米国国立公園イエローストーン)今週のレックスはGOLTVでUS LPGAのウォールマートNW アーカンサスチャンピオンシップの解説担当。宮里藍、畑岡奈紗も優勝しているこの試合、日本人とは相性の良いコース。畑岡、笹生のふたりが参戦。こちらもお楽しみに。(ナビゲーター:みほ)レックス倉本のBYTC GOLFhttps://goforeagle.com【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉...

先週のPGAツアー最終戦ツアーチャンピオンシップでキャントレーが年間王者に決まりました!日本円で約16億円のボーナスをゲット!なんだこの金額は・・・。週末はトップを走るキャントレーと、追いかけるラームとの一騎打ち、両者とも素晴らしいプレーを最後まで続けました。特に最終日、最終ホールの2打目は年間王者を決めるに値する素晴らしいショットをラウンドレポートしながら目の前で目撃したレックスはしばらくテンション上がりっぱなし。その最終日の2人の戦いぶりと、その気になる巨額なボーナスの内容(小平選手にもボーナスが出たとか?!)、そして、金メダルを獲得したザンダー・シャウフェレ選手にレックスがインタビューした話、先週取材をした松山選手に来シーズンの小平選手のことなどなど、今回は話題満載でお届けします。 (ナビゲーター:みほ) レックス倉本のBYTC GOLF https://goforeagle.com 【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴14年広島出身。広島カープの大ファン。毎朝、目覚めとともにカープの試合状況をチェックするのが日課。大学時代をアメリカ...

オリンピックが終わったと思ったら、もうテネシー州のWGC FedEx St. Jude Invitationalでプレーオフを演じた松山選手。PGAツアーのチャーター機で日本から19人の選手がメンフィスに移動したそうです。今回はツアー初優勝をしたメキシコのエイブラハム・アンサー選手のことはもちろんですが、何よりも先週のプレーオフでの松山選手のことをお伝えしたくてアップしました。特に「2ホール目の勝負を賭けたセカンドショットが素晴らしかった!!マジで凄かった。言葉でどう説明すればいいかわからないけどそれを伝えたい!」とレックスが興奮気味です。それだけ松山選手のゴルフの調子も上昇気流に乗っているんでしょうね。話の中に出てくるアンサー選手のテキーラ、早速取り寄せて飲むぞー!今週のPGAツアーはその松山選手と小平選手が出場します。そして、今週のレックスはGOLFTVでUS LPGAツアーのスコティッシュオープンの解説を担当します。お楽しみに!(ナビゲーター:みほ)レックス倉本のBYTC GOLFhttps://goforeagle.com【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴14年広島出身。...

オリンピックが終わりました!日本ゴルフのメダル獲得はゴルフファンにとっては本当に嬉しい出来事でした。稲見萌寧選手の明るく物怖じしないプレーぶりは彼女のメンタルの強さと彼女のゴルフの好調さの勢いを感じずにはいられませんでした。今回は、そんな稲見選手の素晴らしいプレーぶりとオリンピック女子の試合をレックス独自の視点でスタッツの数字なども交えながら振り返ります。そしてレックスなりの日本女子ゴルフへのエールも聞こえてきましたよ。 何よりもゴルフをすることを楽しんでいた稲見選手。自国日本でのメダル獲得という一生に一度あるかないかのチャンスをモノにした彼女の運の強さも素晴らしい。本当にお見事でした!スポーツは選手のエネルギーが観ている人にも伝わってきますね。おめでとうございます!!(ナビゲーター:みほ)レックス倉本のBYTC GOLFhttps://goforeagle.com【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴14年広島出身。広島カープの大ファン。毎朝、目覚めとともにカープの試合状況をチェックするのが日課。大学時代をアメリカで過ごしたとき、唯...

寝不足覚悟でオーランドでオリンピック競技を見ています!フロリダもまた流行り病の感染者数が増加し始めてマスク着用を余儀なくされている状況ではありますが、そんな中スポーツの話題は心をパッと明るくしてくれます。たくさんの種目で日本人選手たちのメダル獲得。素直に嬉しい。昨日の男子ゴルフ最終日では松山選手はあと一歩のところでメダルを逃しましたがそれでも大健闘はさすが。金メダルを獲得したザンダー・シャフレーもサンデーバックナインでの乱れはあったものの見事な完全勝利。今回はそのバックナインでの苦戦の原因となったザンダーが一番恐れていたものについてのレックスの推察と、霞ヶ関カンツリー倶楽部で開催された今回の試合を見て「日本にもGOLFの聖地が必要だ!」という気持ちになったレックスの心の内を話します。一体どういうことなんでしょうか?(ナビゲーター:みほ)レックス倉本のBYTC GOLFhttps://goforeagle.com【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴14年広島出身。広島カープの大ファン。毎朝、目覚めとともにカープの試合状況をチェックするの...

The Openでコリン・モリカワ選手が圧倒的なゴルフの巧さをアピールしての勝利を飾り、爽やかさいっぱいのゴルフファンみんなを魅了する優勝スピーチで今年最後のメジャートーナメントを締めくくりました。モリカワ選手のファンはますますこれで増えたことは間違いないでしょう。実はレックスはプロに転向したばかりのモリカワ選手にTVインタビューをしていました。日本のメディアでおそらく彼に最初にインタビューをしたのはオレだ!と最近レックスはプチ自慢しています笑。そして、先週現地レポーターとして行っていたThe Openの裏の試合Barbasol Championshipで、なんとレックスの大学ETSU(イーストテネシー州立大学)の後輩シーマス・パワーがツアー初優勝するのを目の前で目撃。6ホールのプレーオフを制したパワーは、文字通りのパワーと彼の強みでもあるショートゲームの巧さでツアー最初のタイトルを取りました。さらに、シード権をゲットするべく奮闘中の小平選手のプレーも2週間に渡り取材。今回は2週間PGA TOURの試合会場で見てきたことも含め、この3人の選手の共通点をレックスの視点で語ります。 そして、今週のレックスはGOLFTVでUS LPGA ツアーのメジャー、...

7月6日、モンタナ州でチャリティーイベントのTHE MATCH 4が行われました。2018年にタイガーとフィルが日本円で約10億円をかけてマッチが行われて話題になったのが第1回目、そのマッチも今年で4回目。去年コロナ禍で行われたTHE MATCH 2からはアメリカンフットボール、バスケットのスーパースターも巻き込んでのスポーツファンにはたまらない形で国民みんなを巻き込んでのチャリティーイベントへと発展。今回も今ノリノリのフィル・ミケルソン、ブライソン・デシャンボーに、アメフト界のスーパースターのトム・ブレイディー(スーパーボール7回優勝、3度のMVP)とアーロン・ロジャーす(スーパーボール1回優勝、3度のMVP)が参戦。毎回巨額のチャリティーが行われるチャリティー大国アメリカならではのイベントの凄さとその背景をレックスが話します。恐るべしアメリカスポーツ文化のチカラです。Podcast、Himalayaでも配信中。「レックス倉本」で検索。(ナビゲーター:みほ)レックス倉本のBYTC GOLFhttps://goforeagle.com【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴14年広島出身。...

いやー、先週の8ホールに渡るプレーオフは見応えありました!トラベラーズチャンピオンシップ最終日。サンデーバックナインに入って優勝争いに複数人の選手が絡み、一番優勝に近いと思われたババ・ワトソンが13番に突然乱れそのまま急降下。72ホール目の18番をバーディーでしめたハリス・イングリッシュとクレイマー・ヒコックの2人がプレーオフに突入し、PGA TOUR史上2番目に長い8ホールの戦いになりました。それぞれピンチもありながらもいくつもの素晴らしいショットとパットを決め続けた2人の心の中をレックスが読み解きます。レックスは自身が1990年の日本アマチュア選手権で8ホールのプレーオフを制して勝った時のことを思い出したようです。さらに、後半失速したババではありますが素晴らしいプレーを見せてくれました。そのババの意外な素顔がわかるエピソードも語ってくれましたよ。お楽しみに!Podcast、Himalayaでも配信中。「レックス倉本」で検索。そして、今週のレックスはGOLFTVでUS LPGAのVolunteer of Americaの解説を担当。先週メジャー優勝を遂げたネリー・コルダが世界ランキング1位に、頭ひとつ飛び出しツアーを引っ張っています。若い世代が活...

楽しみにしていたUS OPENは、ジョン・ラームの17番、18番の劇的な連続バーディーの逆転優勝となりました!ラームのパフォーマンスもとびきりのものでしたが、ビッシリと入ったギャラリーたちの大きな歓声を久しぶりに聞いてその声にも鳥肌が立った最終日。「この勝利はセベのため。」「僕はカルマを信じているんだ。」という優勝が決まった直後のラームの言葉がすごく印象に残ります。レックスがラームを勝利に導いたプレーぶり、特に最終18番ホールの絶対にバーディーが欲しい場面での3打目のバンカーショットでのラームの心の中をレックスの視点で読み解きます。そして、その優勝をそばで見守っていたフィル・ミケルソン、というよりもミケルソンファミリーとラームの意外な関係も話してくれましたよ。ラームを応援するいろんな見えない力が裏で動いていたように感じるジョン・ラームのメジャー優勝をレックスがたっぷりと振り返ります。Podcast、Himalayaでも配信中。「レックス倉本」で検索。 今週のレックスは、GOLFTVでPGA Tourのトラベラーズチャンピオンシップの解説を担当。US OPENでヘトヘトになった選手たちのストレス発散になるのか、楽しみです。(ナビゲー...

123...6
Got questions? We've got the answers
  • 聴き放題対象コンテンツをすべて見るにはどうすればよいですか?
    himalayaサービス内の検索窓にて「himalaya聴き放題」と入力し検索いただくと、対象コンテンツを一覧でご覧いただけます。
  • 聴き放題コンテンツをダウンロードすることはできますか?
    はい、できます。himalayaアプリにて、対象コンテンツのページを開き、ダウンロードしたいエピソードの右側になる「…」よりダウンロードが可能です。ダウンロードしたコンテンツは、himalayaアプリの「ライブラリ」よりオフライン再生が可能です。なお、ダウンロードコンテンツは「himalaya聴き放題」の契約中のみ聴取いただけます。
  • オーディオブックの再生速度を変えるにはどうすればよいですか?
    エピソードの再生画面右上の「…」から再生速度を変更できます。0.5倍~3倍までお選びいただけます。
  • 契約の更新日はいつですか?
    「himalaya聴き放題」にご加入いただいた日を1日目としてご契約がスタートします。以降、月額プランの場合はその1ヶ月後、年額プランの場合は1年後に契約が自動更新となり、ご利用料金が引き落とされます。
  • 登録を解除する方法?
    Webからの退会・解約方法
    ここで 解約できます。無料体験の期間中に解約すれば、料金が発生しません。すでに支払いした方が解約すれば、次回の引き落とし日までに料金を自動に更新しません。
    携帯からの退会・解約方法?
    iTunes/Apple、またはGoogle Playの設定からサブスクリプションが解約できます。無料体験の締切日まで48時間前に解約すれば、料金が発生しません。すでに支払いした方が解約すれば、次回の引き落とし日までに料金を自動に更新しません。詳しくには以下のリンクからご覧ください:Apple Store 解約方法  Google Play 解約方法

With Himalaya APP

Listen On-The-Go
Audio courses turn your chore time into productive learning moments. No need to sit down and get locked in front of a screen
Short & Sweet
Each course is composed of lessons about 5 mins long and designed to be bite-sized to make the learning schedule flexible for you
Accomplish More
Get ahead by learning first-hand insights and knowledge from some of the world's sharpest minds and industry leaders.
app store
google play