Barbell Radio
1h 19min2021 SEP 19
播放聲音
喜歡
評論
分享

詳細信息

バーベルラジオ第80回は、JBBF広島ボディビル大會に出場された83㎏級パワーリフティング選手國芳雅也(ケニー)選手にお話を聞きました。ケニーさんは今年の2月に開催されたノーギアパワーリフティングの全國大會に出場されてから広島ボディビル大會に出場するために半年かけて減量をされました。 BIG3の重量が落ちるのを知っていながら、なぜこのような過酷な減量をして別競技に手を出すことにしたのか、20kg軽い體になってみて気づけたこと、パワーリフティング競技者にお勧めな減量食など様々なトピックについてお話をお聞きすることができました On Episode 80 of Barbell Radio I interview Masaya Kuniyoshi who is both a national level powerlifter and a competitive bodybuilder, on his experiences with cutting and its effects on Powerlifting form, 1RM weight and overall approach on the sport. Masaya competed as a 83kg athlete at the Japan Classic Powerlifting Championships in Feb 2021 and went through an extreme 20kg bodyweight cut to prepare for a Bodybuilding Competition in August of the same year, placing 9th in his heigh category. タイムライン 01:20 なんで「ケニー」? 03:45 パワーを始めたきっかけ 08:25 ボディビルに出場した理由は仲間との勝負? 10:02 やらないで後悔するよりやって後悔 14:30 ボディビルのの主観的評価 17:40 獨學の力 26:35 BIG3フォームへの影響 35:00 減量中のトレーニング・プログラミング 42:35 20kg減量してマックス重量何キロ落ちた? 45:45 デッドは軽いほうかポジション取りやすい? 48:40 パワーやってることでプラスになったこと 57:00 パワー選手向けの減量アドバイス 01:11:20 筋肉量と筋力 01:1620一番勉強になったこと 01:17:50 SNS教えて ケニーさんInstagram https://www.instagram.com/masaya.keni/ 第二回グッドボディ選手権大會inノーリミッツ岡山2021 【甘い人も白い人もガチの人も】 https://youtu.be/nk8eEUJFWyQ ノーリミッツ岡山YOUTUBEチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCIkyhhoXy4-AXJo6UsP0fMg コーチジャクソン君Instagram https://www.instagram.com/asian83kg/ バーベルラジオSNS Instagram, Facebook, Twitter: @barbellradio

查看更多

#88 小早川渉【パート1】「フルギアは人間の欲求を満たすもの」、國際大會の話、引退について、ひたすら目標をおっかける楽しさ

54min

#87 牛山恭太/ 激戦の世界66kg級で銅メダル、唾液だけでウォーターカット、今の気持ち

31min

#86 飛田渉/ ベンチプレス世界一になって、手首の怪我、世界大會での環境、今後の目標

1h 6min

#85 中嶋健詞/ 筋力を爭う競技「ストロングマン」を日本に普及させるには?パワーリフティングとの違い、アンチドーピング問題など

1h 0min

#84 <勉強會パート3>藤本竜希/種目・回數の特異性、「初心者は特異性を考える前に○○を練習するべき」

42min

#83 <勉強會パート2>藤本竜希/主観的な運動強度RPE、RPEを正しく使えてますか?

20min

#82 <勉強會パート1>藤本竜希/トレーニングボリュームとは?どう使うべき?

36min

#81 世界大會に出場しました!コロナ禍での出場、大會費用、上の上をみること、今後の大會 etc...

36min