Barbell Radio
36min2021 OCT 18
播放聲音
喜歡
評論
分享

詳細信息

9月29日スウェーデンハルムスタッドで開催された2021年世界クラシックパワーリフティング選手権大會に一般52kg級で出場してきました コロナ禍での出場だったので、入國・出場までの問題點、大會結果、水抜き、トレーニング事情をお話します 今後世界大會に出場する予定の方、出場したいと思っている方に少しでも參考になればうれしいです On September 29th, I flew to Halmstad Sweden to compete in the World Classic Powerlifting Championships as a 52kg Open athlete. In the middle of the pandemic, competing internationally let alone travel to a foreign country had lots of problems along the way. I explain my situation leading up to the meet, as well as my training, weightcut, future goals etc... タイムライン 01:10 大會結果 03:05 パワーを始めた時を振り返って 04:40 コロナウイルスの影響・規制 12:35 上の上をみることの大切さ 13:30 ELEIKOショールームはすごい 19:00 スウェーデンでの最終調整 21:40 今シーズンのトレーニングについて 23:40 新しい水分・塩分調整のやり方 28:40 試合の調子 31:30 世界大會に出場して學べたこと 34:05 今後の大會について Social Media Instagram, Facebook, Twitter: @barbellradio My personal Instagram: www.instagram.com/kanan.pl My cropped jumper: Strongirls Apparel

查看更多

#88 小早川渉【パート1】「フルギアは人間の欲求を満たすもの」、國際大會の話、引退について、ひたすら目標をおっかける楽しさ

54min

#87 牛山恭太/ 激戦の世界66kg級で銅メダル、唾液だけでウォーターカット、今の気持ち

31min

#86 飛田渉/ ベンチプレス世界一になって、手首の怪我、世界大會での環境、今後の目標

1h 6min

#85 中嶋健詞/ 筋力を爭う競技「ストロングマン」を日本に普及させるには?パワーリフティングとの違い、アンチドーピング問題など

1h 0min

#84 <勉強會パート3>藤本竜希/種目・回數の特異性、「初心者は特異性を考える前に○○を練習するべき」

42min

#83 <勉強會パート2>藤本竜希/主観的な運動強度RPE、RPEを正しく使えてますか?

20min

#82 <勉強會パート1>藤本竜希/トレーニングボリュームとは?どう使うべき?

36min

#81 世界大會に出場しました!コロナ禍での出場、大會費用、上の上をみること、今後の大會 etc...

36min